初めてブログ書かせて頂きます
先日初めて手作り味噌を作りに行きました。
どこの料理教室がいいのか分からなかったのですが 私のお客様でここのお味噌美味しいよって
教えて下さった方がいて「小泉麹屋」を紹介してもらいました。
菊名の駅から徒歩6分ぐらい
コロナ対策もバッチリで飛沫が飛ばないように柵も作られてました
そこから自己紹介と素敵なスタッフさんのお話からスタート。
大豆を潰す所から始まりつぶして、また潰して
まとまった所でお塩と麹を混ぜます
けっこう粒を残すかは自分で決めれるそうです
生の麹はふわっとしててとても暖かいです
可愛いです。綿菓子がついてるみたい。
それをほぐしてお味噌を混ぜていきます。
なかなか体力使いますね(^^)
樽に入れて
そしてラップを丁寧にし、空気を抜きながらカビが発生しないようにして終了しました。
半年程おいてから食べ時になるそうです。
楽しみなのとそして、水仕事をする私の手が終わったらすごい潤っててとてもびっくりしました。
大豆の油や麹でワントーン位明るくそして、モチモチになりました。
改めて自然の凄さを感じます。
アミノ酸も豊富で肌や髪の毛にもとてもいいと話を伺いました。
また食べる時にお見せできたらと。
皆様に詳しい方がいたら 色々と教えて下さい。
これからも楽しく色々料理したいと思います
ご視聴ありがとうございました(^^)
https://www.koujiya.com/